3年ほど前にいただいた胡蝶蘭は、当時3本の茎にたくさんの花を咲かせ、3~4ヶ月もの間、私を楽しませてくれました。
その後、花が終わってからは、苔が乾いたら水をあげる程度で、特別な手入れはしていませんでした。翌年には、3株のうち1株が枯れてしましましたが、残りの2株の葉は青々としていたので、水やりだけは続けていました。
すると、1株から花芽が伸び、3輪の花を咲かせてくれたのです。
今年もおなじように、苔が乾いたら水をあげることを繰り返していたところ、昨年花を咲かせてくれた株から再び花芽が伸び、なんと今年は5輪もの花を咲かせてくれました。
とても嬉しかったので、ブログに書かせていただきました。
何事もあきらめず、コツコツと続けることには、やはり何かしらの意味があるのだと、改めて実感しています。
もりもと