2018年9月13日木曜日

足場の魅力


紀北町三浦の家に向かう途中の
懐かしい景色。
初めて来た時にも懐かしさを感じたが
何故か思い出せない・・・。


思い出した!!
高校生の時、冬季合宿に来てた海岸と海岸近くの宿泊場。
陸上部でひたすら長い距離を、砂利浜に足を取られながら走った思い出の場所。
マネージャーだったけど(笑)
今も県内陸上部の高校生は冬になればここへ来る。

三浦の家に到着。

建設中の現場では『足場』が組まれています。
高い所が苦手ですが、足場の組み方にはとても魅力を感じています。
ちょっとした迷路のように出来ていて、
ゴール(頂点)までひょいひょいと上がれるように上手く組まれているのです!!




古代エジプトピラミッド、万里の長城の建設にも足場は組まれたそう。
歴史が長い。


建物の数だけ異なる足場がある。
足場を組み立てるのは人の手。

今日も現場の安全を足場は見守っています。

たかせ





2018年9月3日月曜日

世代を越えて生きる家



小学校五年生、国語の教科書






『千年の釘にいどむ』






という話はご存知でしょか?







数年前に息子の音読で印象に残った話のひとつ。





鍛冶職人さんが薬師寺西塔再建のための和釘制作を求められ、
ヒノキと同様、千年はもつ釘を作るというお話。

 
 
 

釘一本に何度も何度も改良を続け
千年はもつヒノキに対応出来る釘を作る。



印象的だったのが釘を作る職人さんは勿論のこと



『木の生きる力』
にはびっくりした。







生きている節は釘も通さない。
繊維には圧縮されたら元の形に戻ろうとする性質がある。



釘を打ち込むと元にもどろうとして膨らみ、
すきまをなくそうとする。



木は休まず力強く生きているのです。  














三重に家を建てる。三重で育った木を使う。




雨の日も風の日もエラプランの家は休まず
頑張っています!!














勢力の強い台風、21号が接近中です。早めの備えで皆様お気を付け下さい。

たかせ

2018年9月1日土曜日

紀北町三浦の家~祝 上棟~



非常に猛暑で台風の多い今年の夏
 
8月30日木曜日、夏休み終わりの晴れの日
 
世界遺産熊野古道、始神峠のふもと
 
紀北町三浦で棟上げが行われました。





今回使った三重の木は紀州で育った木目の美しい熊野の木。
二階の高さから見える山と海が美しい。
 
 
 
 
夕方になると夏の終わりを告げる涼しい風が、作業で火照った身体をそっと包んでくれます。

 
『家のカタチが出来て、私たちの家が建つ実感がわいてきたね』
 
N様、完成まで楽しみですね♬  上棟おめでとうございます。
 
 
 
そしてN様、夏休み最後の土日は『塗装作業』
 
 
広く大きなお家です。材料も多いので大変ですが頑張って下さいね!!
 
来週からの大きな台風が心配ですが、皆様に被害がないことを祈ります。
 
たかせ
 
 
 
 
 
 




2018年8月25日土曜日

基礎工事が始まりました

久米町の家

先日の台風は、進路は外れていましたが、強風と雨かなり強烈でしたね。

久米町の家 基礎工事が始まりました。 配筋検査も終わり順調に基礎工事が進んでいます。



来月には、上棟です。 O様楽しみですね。
                                  もりもと

2018年8月5日日曜日

地鎮祭「久米町の家」

8月5日 日曜日、大安。

松阪市久米町での地鎮祭。

暑さが厳しい日ではありましたが、晴天で青空が広がる中、

今後の工事の安全と

この地で末永くご活躍されますよう祈願していただきました





これから着工~上棟と工事が進みます。

引き続き宜しくお願いいたします。



O様本日はおめでとうございました。

たかせ

2018年7月23日月曜日

~新たなプロジェクトのはじまり~
2016年の秋の終盤に事務所に来社いただいて以来、土地購入のお手伝いなども経て
先週末に地鎮祭が執り行われました。

場所は紀北町三浦。 日本全国猛暑の続く中
熊野灘沿岸の小さなこの町でも、もれなく炎天下での地鎮祭。
海沿いの街で有りがちな、湿った潮風が余計に暑さを感じることだろう
という予想は外れ、とても清々しいそよ風が吹いておりました。


ご主人、奥様それぞれのご両親もご出席いただき、とても和やかな雰囲気で神事は勧められました。 
ご両家のお父様・お母さまとお会いすることが出来、より一層その責任と期待を感じさせていただきました。
N様ご家族ご一同様、おめでとうございます。

                                 たなか


 

2018年7月14日土曜日

  

  今日は、日本全国各地で今年最高の暑さが観測されたと、ネットニュース
  の記事を目にしましたが、昨日も今日も本当に暑くて、外で立ってるだけ
  なのに汗が止まらない状態でした。

  西日本豪雨の被災地でボランティア活動されてる方々も熱中症の疑いで
  多数の方が搬送されたとか、皆様もホント気をつけましょうね。

  さて、棟上げより一週間ほど経過した、鈴鹿市三日市の家では、
  今日の照り付ける太陽の下で、板金職人さん達が屋根上に上り
  ガルバリュウム鋼板葺きの作業


   「もう、死にそう!!」と言っておりましたが、そこは流石職人
    とても元気そうでした。
    「休憩時間を多めにとって、こまめな水分補給してくださいね」
    と言う言葉を伝え残し、早々に屋根から降りる私でした。

  

                           たなか

2018年7月9日月曜日

三日市の家 棟上げ

西日本を中心に各地での異常な雨量により河川の氾濫や土砂崩れ等により、
大変な被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

私たちの暮らす、三重県に於きましてもそうとうな雨が降り、
河川の増水などによる被害がはっせいしないだろうか、
と心配もしておりましたが、私の知る限りに於きましては、
大きな災害もなく一安心しております。

さて、そんな雨の降り続いた先週でしたが
昨日、鈴鹿市三日市で棟上げをさせていただきました。
ある天気予報では、午前中は雨が残る予報がでておりましたが、
朝から青空が広がり、晴天に恵まれました。
しかしながら雨が降り続いた翌日の太陽が、地面を照り付け、
地表下に浸透した雨水が水蒸気となり
まさに高温多湿の中での作業は、日頃から慣れている職人達でさえ
辛そうな表情が浮かんでおりましたが、精いっぱいの気持ちで、
作業に取り組んでいただき、順調に作業は進みました。

 
         

施主のA様 上棟おめでとうございます。
                                たなか

2018年6月6日水曜日

天然木




完成が近づく榊原の家。
 
本日は玄関下駄箱のカウンターが仕上がったとの事で
 
カウンターを取りに松阪市飯高町『もくいち』さんへ行って来ました。
 
私がもくいちさんにおじやましたのは初めてで
 
天然木の商品を色々見学させていただきました。

 
同じ表情がふたつとない無垢の天板。
 
年月を経て増した深みに何とも言えない魅力を感じます。
 
 


 
 
土の中で、大木を支えてきた根もこうしてみると生命力を感じます。
 
磨き上げられると、美しいオブジェに。
 
 
 
 
 
とても神秘的で幻想的な空間でした。
 
 
 
  
三重県の山で育った木。
 
この木と同じように
 
時間が経つほど色合いや、美しさが増す
 
そんな家づくりを目指しています。                  たかせ
 
 
 
 
 
 
 
 

2018年6月5日火曜日

地縄張り ~三浦の家~

天気予報では明日から雨が続く様子。

雨が降る前にと、新しく工事が始まる土地に地縄張りへと向かいました。

ここは紀北町紀伊長島区三浦、始神(はじかみ)峠道を背にし、

南面には美しい海が広がる土地です。


 
現地に到着し、これから建てる住まいの外郭を地面に表していきます。
 
 
 
                      その前に草刈作業。 
 
 
 
 
設計図では家の大きさがなかなかつかめませんが、実際に土地に縄を張ってみると

家の広さが実感できます。

地縄張りの段階では思う以上に家がせまく見える事が多いのですが

「広い!!!」

広さを改めて実感。

これから家が建つのが楽しみですね♬



たかせ



2018年6月2日土曜日

榊原の家 ~電気工事~


沖縄から四国まで、平年より一週間早い梅雨入りをしました。
 
三重県津市、本日晴天です!!
 
美しい緑に囲まれた
 
『榊原の家』
 
大工工事も終わりに近づき、電気工事~クロス工事に入りました。


 
 
お客様と現場で確認したコンセント位置、照明器具の位置。
 
電気屋さんと、工事前にもう一度最終図面で位置を確認しながら
 
工事は進んでいきます。
 
 

 
生活をする中でコンセント位置、照明器具、スイッチの位置はとても重要!!
 
以前に比べ、家電製品もぐっと増えてます。
 
スマホの充電、ホームベーカリー、ヘアアイロンも使うし
 
それからイルミネーション!!!コンセントが必要な場所がいっぱい!!
 
私たちは無駄なく、効率の良い提案ができるように
 
お客様と現場で位置確認をしています。
 
 
 
完成が楽しみです☆彡                        たかせ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

2018年5月16日水曜日

榊原の家  ~内部塗装~



14日月曜日、本日の二日間はとても天気が良く、風通しも良かったので

榊原の家に塗装作業へと向かいました。


 
 
木材に程よく自然な艶が出て、とても木目が美しくなります。
 
 

人に優しく、環境に優しい天然材料の塗料

木の呼吸を妨げず、優れた撥水・防汚性を発揮します。

しっかり木材を保護してくれそうですね!!

香りも柑橘系の良い香りです♫
 
 
住まうほどに素材の良さが出る、そんな家づくりのお手伝い。
 
もうすぐ外部にもルーフデッキ、ウッドデッキが取り付けられます。
 
 
たかせ
 
 

2018年5月12日土曜日

地鎮祭「三日市の家」


5月12日土曜日、大安。

鈴鹿市三日市 A様邸

心地よく、爽やかな風がそよぐ良い天気に恵まれての地鎮祭でした。


  
土地を祓い清めていただき、これからの工事の安全と家の繁栄を祈願しました。
 
 
 
 
お客様の夢がいっぱいつまった、あたたかみのある木の住まい。
 
 
まもなく工事が始まります!!
 
A様、本日はおめでとうございます。
たかせ         
 
                                   
 
 

2018年4月19日木曜日

ヒノキの香り

はじめまして!!
四月より当社に御縁を頂き、入社しました新人の髙瀬です。

空の澄み切った天気の良い日、榊原の現場へ向かいました。
タンポポの花も散る頃、現場が着々と進んでいます。
玄関を開けた瞬間、
大工さんが木を加工中で、削りたての爽やかでフレッシュなヒノキの香りが室内いっぱいに広がっていました。
ヒノキの香りは何となく知ってはいたけれど、こんなに良い香りがするんですね。

美しい木肌と香りに癒されて現場を後にしました。 
                                    たかせ




2018年3月29日木曜日

春 真っ盛り

 ここ数日暖かい日が続き、外にいると汗ばむ位になって来ました。
今日は、大工工事、板金工事、電気工事と、沢山の職人さんが現場で作業していて、この暖かさで、職人さんの服装も軽くなってきました。


現場近くのコンビニによって、しばし春を堪能です(^^♪。


先日の休みには、松阪の森林公園へ行き、展望台にウン十年振りに凡そ300段の階段を登って来たんですが、一気に登れず途中休憩が必要でした(笑) 体力の衰えを実感しましたが、素晴らしい景色を眺める事ができて、気分は爽快。

この時期、彼方此方で桜が咲いていてドライブも楽しいですね。
                                 もりもと